サラ副チャンネルをご覧の皆さま
こんにちは
今日は、買わない方が良かったものを紹介いたします。
そればルンバです。
ルンバとは
ルンバとは、下記の写真に示すように、自動で部屋を掃除してくれるロボットです。
このルンバは、時短電化製品として良く知られています。
ルンバの嫌だったところ
次に、ルンバの嫌だったところを説明します。
自分である程度掃除をしなければならない
ルンバの最も嫌だったところは、自分である程度掃除しなければならないところです。
というのは、椅子やテーブルなど、ある程度どけておかないと、綺麗になりません。
この椅子やテーブルをどけるくらいなら自分でやったほうが早いと思えるからです。
ゴミの収容量が少ない
ルンバは、小型の掃除機であるため、普通の掃除機と比較して、ごみの収容量が少ないです。
ですので、しょっちゅう、ゴミを交換しなければなりません。
ゴミの吸い込み口を掃除しなければならない
また、ゴミの吸い込み口がすぐ汚れるため、自分でマメに拭かなければなりません。
これもかなりの手間でとても面倒くさいです。
あまり綺麗にならない
ルンバで掃除したとしても、部屋はあまり綺麗になりません。
それなら自分で、掃除機で掃除した方が早い印象でした。
結論
上記の理由で、私は、ルンバを購入したものの直ぐに使わなくなりました。
一人ぐらいの人は、ルンバは良いなどと聞いたことがありますが、
一人暮らしの人は、掃除機で自分で掃除した方が早くて綺麗になります。
また、家族の方はある程度部屋が広いため、ルンバでは掃除しきれません。
ルンバの購入を考えられている方は参考にしてください。