仕事

サラリーマンに最適な通勤スニーカー

スポンサーリンク

サラ副チャンネルをご覧の皆さま。

こんにちは。今回は、サラリーマンにお勧めの通勤スニーカーをお伝えします。

何故、スニーカーが通勤靴として良いのか?

理由はずばり健康のためです。

徒歩は、人間ができる究極のトレーニングであると思っております。

徒歩は、安上がりで手軽でかつ強制的にできます。

しかし、靴が革靴であると、歩いたときに足や腰を痛めます。

そこで、私は、サラリーマンの靴として、ランニングシューズを推奨します。

サラリーマンの私も、ここ数年は、革靴を履いておりません。

そのせいもあってか、体の調子が良いです。

革靴で通勤していた時期では、腰が痛くなったり、肩が凝っていました。

仮に、営業マンなどの方は、ランニングシューズは認められていないでしょう。

しかし、たとえば、通勤時では、ランニングシューズで通勤し、会社で革靴に履き替えるといった

ことも可能です。

これを機に、健康への投資と割り切って、革靴をランニングシューズに変えましょう。

ただ、スニーカー通勤といっても、あまりにもダサいのは嫌ですよね。

そこで、今回は、手ごろな値段で、サラリーマンの方々に履いていただきたいスニーカーをご紹介します。

以下で紹介するスニーカーは、私服に合わせることができるものばかりなので、経済的にもお得です。

第4位 ナイキのスニーカー


第4位はナイキのスニーカーです。

このスニーカーは、スォッシュおよびソールが黒なので、スーツなどに合わせやすいです。

第3位 アディダスのスニーカー


第3位はアディダスのスニーカーです。

このスニーカーも、アディダスのトレードマークの3本ラインが黒なので、第4位のナイキのスニーカー同様、スーツなどに合わせやすいです。

第2位 ホカオネオネのスニーカー

 

このスニーカーについては、なじみのない方が多いかもしれません。

「ホカオネオネ」というブランドのスニーカーです。

「ホカオネオネ」は、2009年にフランスのアネシーで誕生したブランドです。

走ることが大好きな創業者の2人が、山で下り坂を走る時の苦痛を解決するためブランドをスタート。

以降、走ることを愛する全てのランナーのために、革新的なフットウェアを開発し続けている。

最大の特徴は、一目見て分かるとおり、その分厚いミッドソールにあります。

私は、このスニーカーが大好きで二足持っております。

値段は少々張りますが、とても歩きやすくかつかっこいいです。

第1位 アシックスのスニーカー

第1位は、日本が誇るスポーツメーカー、アシックスのランニングシューズです。

日本製のスニーカーだけあって、他のメーカーよりもとても履きやすいです。

私も通勤用ならず、休日のランニングでもはかしてもらっています。

私がお気に入りの部分は、幅が広いのでとても履きやすいです。

まとめ

皆さん。いかがでしたか。

通勤でスニーカーを履くということは、健康への投資と同義です。

スニーカー通勤で健康維持に励みましょう!

 

 

 

 

 

-仕事