副業

サラリーマンがまずやるべきこと(すぐできること3選)

スポンサーリンク

さら副チャンネルをご覧の皆さま

こんにちは。

今日は、サラリーマンがやるべきこと(3選)をご説明いたします。

このページはこんな方にお勧めです。

このページはこんな方にお勧めです。

  • 現在、サラリーマンで仕事に大分、慣れてきて、他のことで収入源を得たいが、何をすれば分からない方
  • とにかく、何か楽して資産を増やしたい方

このサイトでは、最小限の行動で、資産を増やす方法を教えます。

ここで、必ず守ってほしいことは、

このサイトを見て即座に行動を起こして欲しいのです。

このサイトで紹介している事項は全て無料でできるので是非、試してみてください。

以下では、費用対効果が高い順に説明します。

それでは、早速行ってみましょう!

つみたてNISAを申し込む

私が、費用対効果が最も高いと思うことは、つみたてNISAを申し込むことです。

つみたてNISAは簡単にいうと、一定額、自分が指定する銘柄(たとえば、投資信託)に毎月積み立てることです。

「なんだ、毎月積み立てるだけか」と思われた方。

私は、つみたてNISAがサラリーマンの資産を増やすうえで、最も効率的なアクションであると思っております。

以下に、最も効率的なアクションである理由を説明します。

つみたてNISAの設定は、直ぐに終わり、つみたてNISAを行ったことを直ぐに忘れてしまう傾向にあります。

サラリーマンは、基本的には、自分の仕事でいっぱいいっぱいですよね。

したがって、サラリーマンは、自分の仕事をやっていく上で、つみたてNISAを設定したことを忘れてしまいがちです。

ここでポイントです。

[/st-mybox]

ポイント

つみたてNISAを設定したことを忘れよう!

忘れてしまって大丈夫なのか?と思われた方々。

大丈夫です。

つみたてNISAできちんとした商品を設定しておけば、

ほっといても、あなたの資産を増やしてくれます。

また、設定したつみたてNISAを忘れることにより、設定した銘柄など株価をチェックする必要などがなくなります。

したがって、株価をチェックする時間を削減できるだけでなく、株価が下がったときの精神的苦痛を味わなくてよいので、嫌な思いをしなくて済みます。

つみたてNISAは楽天証券で申し込むのが良いと思います。

楽天会員登録はこちら

また、楽天証券でのつみたてNISAの設定の仕方は以下の記事にまとめています。

以下の記事では、画像を使って初心者向けに分かりやすく説明しているので是非参考にしてください。

楽天証券でつみたてNISAの申し込みのやり方【初心者用】

サラ副チャンネルをご覧の皆さま こんにちは。 今日は、楽天証券の口座の作り方から、つみたてNISAの申し込みの仕方、さらには、どの投資信託を選べばよいかを説明します。 このページはこんな方にお勧めです ...

続きを見る

格安SIMスマホ(ドコモ、ソフトバンク、AU以外のスマホ)を申し込む。

次に、費用対効果が大きいアクションは、大手キャリアを使用している人は、格安SIMスマホに変更することです。

格安SIMスマホに変更する最大のメリットは、何といっても、毎月の使用料が大幅に減額されることです。

私は、格安SIMとして楽天モバイルを使用しておりますが、いまのところ、不満はございません。

私なりの格安スマホのレビュー記事をまとめていますので、参考にしてください。

両学長のリベラルアーツをサラ副チャンネルなりにまとめました

サラ副チャネルをご覧の皆さま 突然ですが、皆様は、「両学長」をご存知でしょうか。 両学長とは以下のような方です。 両学長はとても、有益な情報を発信されており、私も、良く動画を拝見させていただいておりま ...

続きを見る

楽天カードを使用する。

最後は、楽天カードを使用するということです。

楽天カードは、他のカードと、ポイント還元される%などは変わりません。

しかし、楽天カードで還元されたポイントでは、コンビニなどのみならず、楽天証券、楽天モバイルにも使用できるのでとてもお得です。

もちろん、現在使用されているカードをメインとし、サブで楽天カードを用いてもよいです(私は、そうしています)。

楽天カードの申し込みはコチラから(今なら5000ポイント(5000円分)もらえます)

まとめ

以上です。上記の3点は、1回申し込みさえすれば、後は、何もしなくても効果を発揮してくものばかりです。

一度試してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

-副業